yahooとgoogle日和見日記 -2ページ目

yahooとgoogle(SEOを超えたSEMの本)

アクセス数が多い自分のブログやHPのアクセス解析を見てると、googleでの検索経由で飛んでくる訪問者で約60~80%を占めます。


でも、初心者などが使う検索エンジンってやっぱyahooとかMSNじゃないのかなぁ~ってずっと思ってたのも確かなんですよね。だって、googleって知らない人は知らないよね?絶対に!


だから、google経由の訪問者が多いのってちょっと不思議でした。


その疑問が最近ようやく解けました。


検索エンジン対策(SEO)とかにのめり込むと、どうしてもgoogle対策になっちゃってyahooとかの対策って眼中になくなっちゃうんだけど、どうやら本当にアクセス数を出してるサイトはyahoo経由のアクセスで60~80%くらい出しちゃうらしいんですね。


※まさしく目からウロコ状態…(゚o゚)



SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96
細木 康裕
アスキー (2003/12/02)
売り上げランキング: 666
おすすめ度の平均: 4.24
5 今後のSEMの方向性を決める一冊
5 具体的で長く使えるマーケティングテクニック
4 これはOKですね




情報源はこの本なんだけど、けっこう目からウロコがぽぉ~ろぽろって感じ。

これ読んだら検索エンジン対策(SEO)なんて、アホらしくてやってらんないかなぁ~て…

でもネットサービスで金使うつもり皆無なので、やっぱりしこしこSEOに時間掛けるしかないよねぇ~(T_T)

※SEMってそんなにすごかったんだぁ~




ちなみに、検索エンジン対策(SEO)でこれまでに信奉してた書籍は…



検索にガンガンヒットするホームページの作り方―SEO(検索エンジン最適化)テクニックで効果的にPRしよう
渡辺 隆広
翔泳社 (2003/04/10)
売り上げランキング: 3,193
おすすめ度の平均: 3.86
3 SEOの本としてはok、but、ブログの出現でSEOは不要に。
4 これからの将来のためにも読むべき本
4 必要最低限




この本(SEO本)だけど、どうせ買うなら上の「検索エンジンマーケティング(SEM/SEO本)の本」がおすすめですね!

※SEMは即効性のある検索エンジンを利用した集客法と言えます。SEMはSEOを含んだ対策で主にECサイトや商品販売、情報の販売、会員募集(有料サービス?)、宣伝など明確な目的を短期間に達成するために有効です。


※SEOは経験/知識/情報/時間をフルに活用し、比較的長いスパンでアクセス数を確保するための手法と言って良いと思います。自分でやるならお金がかからないので、個人のHPやブログなどで活用するのが良いと思います。

ネットのアクセス数も、金で買う時代なんだよね~(^。^)


-----------------------------------------------
関連記事:気になる書籍

-----------------------------------------------

相互リンクは大切にしてね。

サイト(ブログ)の継続が出来ない人は相互リンクの申し込みをするのはやめましょう!


特にアフィリエイトしてる人ってマナー悪いと思います。(僕もやってるけどね)


こういうことを言うのも何んですが、Googleのキャッシュも無い状態から相互リンクをしてあげても、サイト閉鎖とか平気でするので閉口するんですね。


もし、立ち上げ間もないサイトなら、SEOを目的に相互リンクを依頼する前に最低でもGoogleのキャッシュくらいは自分で確保してからにしましょう!


PageRankもないサイトと相互リンクするなんて、最近では「真っ平御免!」って感じになって来てます。

※このブログのことじゃないんですョ、僕の所有するアフィリエイト専用ブログでの話しなんです。


内容が希薄だと尚更かな・・・

※このブログも希薄・・・っうか軽薄だけど・・・


まあ、アフィリエイトという報酬を目的とするサイト運営が原動力なのだから仕方ないけど、はっきり言って諦めが良すぎるんだよ!(-_-メ)


おめぇー2ヶ月や3ヶ月で物が売れるわきゃねぇーだろっ!つーんだぁよ!


はぁ、はぁ、はぁ!


※失礼・・・つい興奮しっちまったい。




あーすっきりした!(^。^) ・・・ちゃんちゃん。


※注:このブログでの出来事ではありません。

気になる書籍

最近気になってる書籍

ネットで儲ける人が秘密にしていること 本当に儲けている人は何をしているか?

アフィリエイトから、オークション、ネットショップ(EC)など、「何をどうしてどうなった」と言う感じでの成功事例が載っていてとっても興味深い本。なんでもそうだが、成功事例を数多く参考にするのは大切なことだし、特にアフィリエイトの記事では「始めて1年くらい、まるで・・・鳴かず飛ばず・・・」・・・そうだよなぁ~と共感してしまった。でもこの人結局成功しているのがうらやましぃ~(^_^;)

楽天なら、ここ


ビジネスメールものの言い方辞典―人を動かす!心が伝わる!
ビジネスメール ものの言い方「文例」辞典

仕事の上でメールは必需品の時代。取引先への言い訳(お詫び)も、とりあえずメールですることが多い昨今なので、心のこもる言い回しも大切だよねぇ~って感じです。

楽天なら、ここ


SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96
SEOを超えたホームページ集客術 SEM(検索エンジンマーケティング)と言う言葉が登場して実に久しい。SEMはSEOを含んだ比較的即効性のある集客手段だが、ちょっとお金が必要かも・・・って、かかるって・・・
ネットで売れ易く、収益率の高いネット販売や、費用対効果が見込める場合、絶対知っておきたいのがSEMの知識です。まあ、アフィリエイトでも高収益が望めるならやる価値ありかなぁ~
これからネットビジネスを本気でするなら必須の条件(知識)・・・ってしってなきゃ成功率下がるって・・・(>_<)

この本の感想はyahooとgoogle(SEOを超えたSEMの本) でも投稿。


Amazon Hacks 世界最大のショッピングサイト完全活用テクニック100選

アマゾンで一番興味があるのAWS(amazon web service)なのだが、今一敷居が高い。そう考え久しく関連情報を探していたが、この本ではAWSについても詳しくでている。アマゾンをもっと使いこなすための最良の一冊と言ってよいでしょう。

楽天なら、ここ




おっと、出かける時間・・・・


ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック
ウケるブログ―Webで文章を“読ませる”ための100のコツ


・・・とりあえず、今日はここまで・・・(^。^)

※注:このページでの書籍名はAmazonの、画像は楽天ブックスのリンクです…(^。^)


3だいブラウザ・・・

インターネットを閲覧するブラウザで有名なものと言えば、インターネットエクスプローラ(Internet Explorer = Ie>、ネットスケープナビゲーター(Netscape Navigator = NN)、オペラ(Opera)などが、これまで3大ブラウザと呼ばれていました。最近ではFirefoxなるブラウザの人気が高いらしく、OperaやNNなどすっかり息消沈しちゃってる感じが個人的には感じます。

何を隠そう、僕の場合未だOperaをメインブラウザとして使ってるんですね。

Operaと言うブラウザは、多分タブブラウザの元祖だったと思うんです。未だIeが新たなページを別ウィンドウで開くのに対し、タブブラウザはすごく重宝しています。

2~3年前、いろんなタブブラウザを使ってみたことがあり、結局Operaに戻って落ち着いた訳ですが、その時試したブラウザ達もも、今では完成度が増しているみたいです。


Opera(オペラ)

メインで使用しているブラウザです。
Firefox流行の今、何故かOperaを使ってることが後ろめたい・・・ような気がする・・・って言うかそんな気分かも。
でも、手になじんでるっていう感じなので、替えるつもり無いんですよね。
・・・でOperaは有料のライセンス取得で広告非表示に出来たのですが、今回そのライセンスを無料取得できるようになったそうです。

情報源:大阪てきとー日記 > Operaは結局無料に・・・
http://kazz7.air-nifty.com/tekito/2005/09/opera_now_free_1.html


※そぉだよね~(゚-゚) かね払ってまで広告取る必要性感じなかったもんね。

Netscape Navigator(ネットスケープナビゲーター)

これは一部機能が重宝するので残してるのと、HPやBlogのカスタマイズの表示確認に使ってます。
一応タブブラウザなんですが、標準で新しいウィンドウを開く仕様のようです。
それからメーラーもついてるので、複数のメールアドレスの着信管理に便利かも。
何が便利って、エンコードがEUCのサイトでも文字化け無しでHTMLソースが見れることです。
※インストール時になにやら”めんどい”ことして、ようやく使えるようになったような気が・・・今はどうか知りませんけど・・・

SleipnirLunascape

登場当初使った覚えが・・・当時は今一つしっくりこなかったですが、今は完成度が高いそうです・・・
よく知らないので説明は・・・こんなもん。

Firefox

良いとは聞くけど、使ってないので判りません。
※・・・これ以上ブラウザインストールするつもりもないのですが、今人気絶頂みたいですね。
※アウトドアグッズのメーカーにこんなブランドあったような・・・(^_^;)
※・・・と思いながら調べてると・・・Mozilla・・・だったんですね。初めて知りました。
Mozilla Thunderbird ってのもありますね。
※Mozilla Firefoxについてはこちら がよいかと・・・


Internet Explorer

はよタブブラウザに進化せーよナ!
※以上!フンッ!


-------------------------------------------------------------

この投稿は前述の「大阪てきとー日記 」さんを見て思いつきで書きました。

※このブログのすべてが思いつきですが・・・

てきとーと言いながら結構興味深い記事が多いので感心かんしん!

※僕のブログはホントに日和見ですが~。

それから”「大阪てきとー日記」のトラックバック・ポリシー ”も興味深かったですね。

僕としては、出来るだけ「空トラックバック」をしないのが良いと思ってますが、そんな「かたっ苦しいのも性に合わない」し~ってことで、スパムでなきゃOKかなぁ~とか思ってたりして。。。ホント日和見です。

-------------------------------------------------------------



セキュリティ対策/ウィルスチェックを無料でするには?

セキュリティチェックとウィルススキャン

大手ソフトメーカーのセキュリティ対策やウィルス検索ソフトがインストールされ、自動更新が有効なら、とりあえず安心と思うのですが、なんか、それでも心配ってことあるんですよね。

なので、無料でこれらをチェックすることもできるんです。

セキュリティチェックやウィルスチェックは次のURLから無料で行えます。
表示に従い実行すると結果を表示してくれるので便利ですね。


参考:シマンテック:Symantec Security Check
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

参考:トレンドマイクロ:ウィルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

参考:ANTIDOTE for PC AntiVirus SuperLite - 簡易版ウイルス検索ユーティリティ
http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/index.html


※セキュリティチェックとウィルスチェックのみです。駆除/対策は別途自分でする必要があります。



セキュリティチェックと対策

シマンテック:Symantec Security Checkの「セキュリティスキャン」で問題が顕在化するなら対策の必要があるでしょう。

・ ルーターの導入を検討する。
・ セキュリティ対策ソフトの導入。
・ WindowsUpdateの実施など・・・。

上記のいずれかを行い、再度「セキュリティスキャン」を実施すると改善する可能性があります。


ウィルスチェックと対策

ウィルスチェックは、シマンテック、トレンドマイクロのいずれでも出来ます。
もしウイルスが検出されたら、最悪の事態に備え大事なデータはフロッピーディスク(※オイオイ今時FDかぁ~)などへバックアップします。

各種設定などバックアップの仕方が分からなければ、必ずメモして残しましょう。

ウィルス対策ソフトの正規ユーザーならそのソフトのサポート窓口へ相談するか、パソコンメーカーのサポート窓口などへ相談することをお薦めします。

※なんか気分的にしっくりしない場合、上記のように必要なバックアップと設定のメモをしてWindowsの入れなおし(通常OSのセットアップとかインストール、メーカー製PCならリカバリなどと呼ばれる)をすると安心です。
※ここで注意したいのが、バックアップデータにウィルスが残存する場合です。
※OSの再インストールをしたのに、受信メールを戻した途端、再感染するなんてことがないようにしましょうね♪
※・・・いるんですョ・・・そういう人・・・すぅぅぅっごく、いっぱい!(^_^;)


お金をかけずに対策するには?

WindowsXPを使ってるなら、SP2の適用でセキュリティ対策はまず安心しても良い(の?)でしょう。
その他のOSを使っている場合、フリー(無料で使える)のセキュリティ対策ソフトもあります。


参考:窓の杜>ソフトウェアライブラリ>インターネットセキュリティ>ファイヤーウォール
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/firewall/


ウィルス対策もフリーソフトが使えます。


参考:窓の杜>ソフトウェアライブラリ>インターネットセキュリティ>ウィルス対策
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/


※「ウィルス対策を無料でする(フリーソフト) 」でも紹介しましたが、ダウンロード先が窓の森ですね。
※パソコンの利用ソフトとか環境で、相性が出るときがあるので自己責任でね!

フリーソフトは無料で使えますが、サポートなど当然ないです。問題(トラブル)発生時もすべて自己の責任です。



参考情報

トレンドマイクロ>ウィルス基礎知識>ウィルス対策をしよう
http://www.trendmicro.com/jp/security/general/what/overview.htm  



-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------


※これっ、僕の放置HPからコピっとな。ちと手を加えてUPしました。
※もう放置して約1年以上経ちますねぇ~。
※思えばサイト作りの練習に作ったものです。なつかし(^。^)

http://f55.aaa.livedoor.jp/~catbob/lv1010mail.html

※この頃は、懸賞とかポイント集めに凝ってたなぁ。
※見に行かなくていいからね。はじかしぃ~から (^^ゞ

RSSって何だァ~

「最近RSSって言葉をよく目にするんだけど、RSSって何だぁ~」・・・ってことで、以前からちょくちょくネットで情報集めてたのですが、今一要領を得なかった。

どうも、ブログなどの更新情報を簡単に収集、配信するための仕組みのようなんだけど・・・

で、ブログのカスタマイズなんかしてると、これまた rdf などというフィールドがあって、これも何か関係あるみたい。それから、RSSフィールドとかRSSリーダー、RSS配信、RSSサイト、RSS広告・・・う~ん?

RSSとは、アクセス向上を目指す立場でRSSを語るなら、検索エンジンを使わない方法で、最新の更新情報を公開できる方法と考えてもよいようなんですね。(RSS配信とか)

逆に、インターネット上の最新投稿や更新を、検索エンジン無しで効率良く収集するのにとっても便利なのがRSSリーダーとか言われるみたい。

詳解RSS~RSSを利用したサービスの理論と実践
水野 貴明
ディー・アート (2005/08/08)
売り上げランキング: 1,734
おすすめ度の平均: 5
5 現時点では一番。RSS配信を考えている人には必携。
5 RSSを勉強する方は必須の一冊かも




要するに、検索エンジンとか、PINGとか、そういうのとまた異なる視点で、便利に使えるインターネットの新しい情報発信/収集システムと考えていいみたいです。(仕組みが解かるとアクセスアップにも役に立つと思う)

僕は「入門RSS―Webにおける効率のよい情報収集/発信 」って言う本でRSSの概要を知ったんだけど、この「詳解RSS~RSSを利用したサービスの理論と実践 」では、さらに読みやすく、そつのないページ構成なので、解かり易くてお薦めの本。

RSSってブログ用って感じだったけど、普通のHP(サイト)でも使えるそうです。

※検索エンジン頼りは不安定だもんね。やっぱ、RSSの次代だよなぁ~
こっちのブログ の左最下端でRSS情報を取得して表示してます。(参考まで・・・)

おっかしいぞぉ~?(゚-゚)?

自民圧勝!


「おめでとう」って言いたいところだけど・・・


ちょっと勝たせすぎだよねぇ~


今回の選挙では、「郵政民営化/構造改革」に大賛成です。


そして、竹中平蔵さん好きですよ。


「改革を止めるな!」って言うから・・・




それゃぁ 「・・・とめちゃいかんよなぁ~・・・」 って思うだけ。




だから、郵政民営化については国民に信任された政党なんです。


「でも!それ以外は別!」ってことは明らかなんですよ!


勘違いしないで欲しいですね、小泉さん。。。




郵政民営化の次にやって欲しいことも書いときます。



投票率・・・70%以下ってのがいけません。


このIT次代なんだから、電子投票制度を実現してください。


投票期間は最低3日以上、常に選挙速報を見れる状態にしておく。


それを参考に投票できるシステムを作ってください。


お金の掛らない選挙制度にしてください。



だって、自分達の既得権益捨てらん無いでしょ!


自分で自分を評価できないでしょ!


「出来る!」


・・・なんて間抜けたことを真顔で言わないで。軽蔑しますから・・・



本当の意味で国民の民意が反映する選挙制度に改革してください。



小泉さん。


勘違いしちゃいけない。


「改革を止めるな!」の声に国民が答えた。


簡単でしょ。でも、一党独裁なんて誰も望んで無いよね。



なんか・・・誰だか知んないけど「政党政治のルール」とか言ってるけど、おかしいって!


その考えは可笑しいよね。


選出された議員一人一人の意見が尊重されないのは可笑しい!



今回、反郵政議員の一掃と新生自民党はとってもいいことだと思ってるけど、可笑しいぞぉ~


やっぱ、比例やめて全国区復活したほうがいいんじゃない?



有名議員は全国区で国民に支持されるべきだね!


※無名な人だけ小選挙区から這い上がってくればいいんだから。

※全国区で当選した議員は、当然国会内での発言力も強くあって欲しいよね。


おっかしいぞぉ~


国会議員が保身に走るような、政党政治って絶対おかしい!


その名もPAGERANK

面白そうなサイト見つけました。


グーグルツールバーのPageRankを各ページへ貼り付けられるみたい。


見つけたばかりなので、僕もよく内容把握してないけど面白そう。


検索エンジン最適化ツールも在るのかな。


すっごく興味深々です。


アメブロで出るかな?


PageRank

※そぉっかぁ!このページじゃRank 0 かぁ~ (T_T)

※サイドバーに貼っつけてみました。

http://seoblog.ameblo.jp/ ならPageRank 4 だよ♪


■PAGERANK

http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.pagerank.net%2F&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

プリンターのインク

さて、プリンターが3台あります。


1台はインクタンクのみ交換できるタイプ。

1台は、インクタンクとインクのヘッダが一体のカートリッジタイプ。


もう1個は低価格ながらトナーを使ったページプリンタ。


ここではインクジェットプリンタのランニングコストを主題にしたいと思うので、3番めのラインプリンタは置いといて・・・っと・・・


インクタンクのみ交換できるタイプは、エプソンに多く見られるタイプ(キャノンにもあったかな?)ですっごくランニングコスト安いです。

反面、プリンターのヘッダが固定式なので目詰まりとかすると厄介で、印字品質の経年劣化は、個人じゃどうしようもないなぁ~

※以降このタイプのプリンタのカートリッジを、インクタンクと呼ぼう思います。


インクタンクとヘッダが一体のインクカートリッジ式の物としては、キャノンの低価格機種やHP(・・・とNEC・・・)などに多く見られるタイプ。このタイプは結構高くつくような気がする・・・

でも、プリントヘッダが目詰まりしても、インク交換するとすぐにトラブルを回避できることが多いので重宝します。・・・印字品質も長持ちするし(何しろインク交換すれば印字部分がいつも新品)・・・

※以降、このタイプをインクカートリッジと呼ぼうと思います。


それぞれ特徴があっていいんですよね。


以前A4一枚分の印刷コストを調べたことがあります。

でも、数多く印刷するページプリンタでの話しですけどね。


当時通常A4片面で1枚約7円~11円だったような気がする。

これは、印刷業者へ単色5万部依頼した場合(印刷のみ)の金額と同じだったと思うけど、ちと記憶が薄いですね(ごめんちゃい)。


何を言いたいかというと、インクカートリッジ式のランニングコストが高いってことなんです。

僕のプリンタ、どれも古いんですけどインクタンク式のは印字品質落ちちゃってあんまり使いたくないので、主にインクカートリッジ式の使ってます。


けど、黒とカラーのインクカートリッジ一緒に買うと4~5,000円ぶっ飛ぶ!


高(たかっ)!


この解決さくとしてインクのみ注入できるセットが、サードパーティで販売されてて、これを使うとコストが抑えられるのだが、今まで上手くいったためしがない。


黄色のタンクに赤間違って入れたり・・・ 出来た!と思って印字すると色が滅茶苦茶に出たり・・・


はぁ~!


まったく、世の中一長一短ダぁ~ねぇ・・・(T_T)

※改革を止めるな!自民党! ・・・ なんのこっちゃ?

※今回は小泉支持。現行制度は一度壊さなければ何も正常化できないと思うから。

※でも、次もあるとは思うなよ!政界のキョン2。今度こそ真価を見せろぉ~!

※年金問題ぃ~。そんなもん小手先で如何こうできるもんじゃないんじゃない?

※壊すもん徹底的に壊して、再構築しなきゃダメよ!先送りや一時的な対処療法は職務怠慢だぞ!(^_^メ)

※あっ!それから・・・客観的に見て実現不可能なこと言う一部の野党さん。いってることはもっともなんだけどねぇ~。今一つ賛同できないかも。


さて、プリンターと政治に共通点はあるか?(・・・全然ないです。)


だんご三兄弟・・・

7月初旬のアメブロシステム変更(ドメイン名変更)から、はや2ヶ月が経とうとしてますね。


おかげ様で、ブログが3つに細胞分裂しちゃいました・・・。


あれっ・・・?

「そおーかぁ!アメーバブログの語源はここにあったのか!?」


アメブロから始まり、ブログが分裂する!
・・・これぞホントのアメーバブログですがぁ・・・(^o^)

さて、冗談はさておいてっ・・・と、


ここで、各ブログを立ち上げた主旨を明確にしたいと思います。

※書いて置かないと、すぐに横道にそれてしまうので。



yahooとgoogle日和見日記


このブログです。


IT,パソコン関連・・・特にアクセス向上をテーマに立ち上げたブログです。
ところが、アメブロが突然システムの変更を行ったことで、恐怖に恐れおののき(戦慄すら覚えた)シーサーブログで同様のブログ作くっちゃいました。


一時は閉鎖か放置(当時本当に頭に来てた)しようかと思ったのですが・・・IT、パソコン関連のよもやま日和見日記として残すことにしました。
まあ、コラム的投稿が多くなると思います。
※要は「何でもありっ」ってこと。

初心者の検索エンジンマニュアル


アクセス向上をテーマに新規作成(分裂)したブログ(SeesaaBLOG)

・・・と思いながら、何故かブログカスタマイズネタばっかり書いている。

言い訳がましいのですが、ブログカスタマイズと検索エンジン対策は密接な関係にある。
だから・・・「いいのだぁ~」・・・と自分を正当化しつつ・・・
※アメブロではカスタマイズもへったくれもありません。そうゆう意味でブログカスタマイズ系の横道にそれることは無かったですが、シーサーは立ち上げと同時に鎌首が持ち上がってしまいました。


しかし、「カスタマイズするならFC2BLOGでしょ!」っと思い立ち、また細胞分裂。

「これで検索エンジン対策ネタに集中できるぞぉ!」・・・という事ですね・・・(^_^;)


初心者のブログカスタマイズ入門


・・・っと言う経緯で、手間隙かけて作った新設(分裂)ブログ(FC2BLOG)です。


およそFC2BLOGで可能なカスタマイズを、ほぼ実施してます。
FC2の他、Seesaa、LiveDoorなど、カスタマイズ性の高い無料ブログのカスタマイズを取り上げていきます。



ここまで来ると、ライブドアでも「なんか作んなきゃ」などと、余計な使命感が燃えたぎってくる管理人なのでした。(でも、結構パワーがいるんだよね。)

※HTML、CSS、JavaScript辺りが細胞分裂しそうかなぁ・・・(^o^)



これぞっ・・・ホントの

・・・アメーバブログ!・・・

ですがぁ (^_^;)