google Adsの意外?な活用法 | yahooとgoogle日和見日記

google Adsの意外?な活用法

前々回、google Adsの銀行振込み対応について投稿しましたが、同じgoogleと言っても「検索エンジン対策」との関連はまず期待出来ないのが実情です。


片や検索サービスであり、AdSenceは有料広告サービス(僕達のブログやHPは、広告媒体)となりますね。


だから、AdSenceを付けようが付けまいが、検索順位などが有利になることは一切ない訳ですが、自分のページの主要キーワード構成を、この広告の表示状態から推測することは出来ると思います。


google Adsはページ内コンテンツの全文字(キーワード)から、自動的に表示広告を割り当てますから、僕は、どんな広告が表示されたかによって「文書内キーワード比率を修正する」作業を行ったりしてることが良くあります。


一概にSEOと言っても、ページ内キーワード比率(通常5%が適切といわれる)と、外部(内部)リンクとアンカータグ・・・と言ったものが主要となる訳ですが、ブログの場合、前者はテンプレートの修正程度で十分その役割を果たすものと思います。


要はブログタイトル/記事タイトル/ブログテーマ(カテゴリ名)等により、キーワードの重みが決定するようなテンプレートが望ましいと思うわけです。

※・・・なので、姉妹ブログ でテンプレ記事ばっか書いてる・・・?・・・のかなぁ(^_^;)


でも、ブログ回りには過去の記事タイトルとか、いろんなリンクなどもあるので、場合によってまったく関係のない広告が表示されることもある訳です。


この辺を、記事内へ主要キーワードを意図して増やすなどgoogle Adsの表示を参考に調整したりすると便利かな・・・って訳ですね。


※でも、ダイエット関係とか、異常に強いキーワードもあるみたいなので「その辺は経験でっ!」っーことで。

※あくまで、参考的活用情報ですョ。・・・あんまりSEO、SEOってgoogle追っかけても常に方針変わるからやってらんないよね・・・って・・・これ本音。外部リンクは、スパムにならない範囲で集めた方がいいですよ。


念のため・・・アメブロではgoogle Ads使えません・・・(+_+)